東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

久保 純 院長

JUN KUBO

特定の診療科目に特化するのではなく
病気を見きわめるということに力を傾けていきたい

大学を卒業後、一般動物病院で研鑽を積み、2007年に『あしあと動物病院』を開設致しました。

久保 純 院長

久保 純 院長

あしあと動物病院

豊島区/雑司ヶ谷/雑司が谷駅

  • ●犬
  • ●猫
  • ●ウサギ

多くの動物をこの手で救いたいと考えるように

久保 純 院長

私はもともと大学で生命科学の勉強をしていました。ノーベル賞にもなりましたからご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、「クラゲの蛍光タンパク質」に類するものです。作業中はマウスをたくさん扱うことになり、手術等もおこなうことになります。その過程を経ていくうち、私は研究そのものよりも臨床に携わることに興味が向くようになり、やがて、多くの動物をこの手で救いたいと考えるようになっていきました。今の方向に切り替えたのは大学卒業を間近に控えた時期のことであり、振り返りますとずいぶん無茶なことをしたもんだなという感慨があります(苦笑)。
大学を卒業後、一般動物病院で研鑽を積み、2007年に『あしあと動物病院』を開設致しました。この地は私が生まれ育った場所ということになります。

おしつけるでもなく、おざなりでもない

久保 純 院長

皆さんも医療機関を受診し、色々と診察を受けた挙げ句、「じゃ、この薬を飲んでください」という流れを経験されたことはないでしょうか? そこには、患者さん自身の意志が反映されることはほとんどないような気がします。実際の医療においては、1つの疾患に対して複数の選択肢が存在し、逆を言えば「これが正解です」というものはありません。であれば、飼い主さんの希望を汲み取った上で、わかりやすい形のメニューとして治療方法を提示していくことが大切なのではないでしょうか。
おしつけるでもなく、おざなりでもない。飼い主さんが充分に納得される形での治療を進めていきたいと考えています。

当院で目指しているのは、いわば総合医療と呼ぶべきもの

久保 純 院長

興味は時々によって変化していきますが、あえて今に限定すると、それは眼科かもしれません。動物も年をとってくれば人と同じように白内障に掛かるリスクが高まってきます。白内障の手術そのものは眼科専門の施設にお願いをすることになりますが、それ以前の問題として、「本当に白内障なのかどうか?」という診断がなされなければなりません。核硬化症という疾患があります。ワンちゃんの場合ですと、年をとってくると目の中心部分が白く見えるようになることがあります。これは加齢性の変化であり、視力にもそれほど影響をおよぼさず、心配される必要はないものなのです。
核硬化症なのか、白内障なのか。これを判断するには専門の検査機器による診断が不可欠になります。私が当院で目指しているのは、いわば総合医療と呼ぶべきものです。全てを網羅し、より専門的な治療が必要なものかどうかを判断し、治療の道筋を作っていく。特定の診療科目に特化するのではなく、病気を見きわめるということに力を傾けていきたいと考えています。

動物はもちろん、飼い主さんにも優しいクリニックでありたい

待合室に設置していますソファーは、お家のリビングに用いられるものに私が改良を加えました。これには私自身の体験が影響しています。埼玉で勤務医をしていた時のことですが、風邪を引いて病院に行ったところ、背もたれも付いていないイスで待つことになりました。具合が悪いのに、イスは固いし、背もたれもないから体を任せることも出来ない。その経験から、待合室のソファ―は是非とも座り心地の良いものをご用意したかったのです。
私どもは動物はもちろん、飼い主さんにも優しいクリニックでありたいと考えています。ソファーしかり、ウォーターサーバーやコーヒーやお茶のご用意もしかり。それからテレビですが、常に「トムとジェリー」を映しています。「トムとジェリー」は、子供だけでなく大人も結構楽しめる作品です。それに加えて、音を出さずとも観るのに支障はありません。
診察に関して、妥協することなく丁寧におこなっていきたいと私は考えています。結果、お待ちいただく時間が多少伸びることもございますが、その間、少しでもリラックスして時間を過ごしていただければと考えています。

これから受診される患者さんへ

当院では出来る限り多くの有益な情報を皆さんにお伝え出来ればと思っています。そのためには飼い主さんのご希望を出来る限り引き出さなくてはなりません。どうぞ思うところを何でも仰ってみてください。ご希望をうかがうことにより、新たな選択肢をご提供出来ることもあるかと思います。飼い主さんと動物達にとってベストな治療が実現できるよう、皆さんと一緒に取り組んでいければと思っています。

※上記記事は2014.8に取材したものです。
情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

久保 純 院長 MEMO

  • 出身地:東京都
  • 趣味:映画鑑賞
  • 好きな本:イワン・デニソビッチの一日
  • 好きな映画:海外医療ドラマ
  • 座右の銘:人間万事塞翁が馬
  • 好きな音楽:米米CLUB
  • 好きな場所:自然豊かな場所

グラフで見る『久保 純 院長』のタイプ

どちらかというと
穏やかで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

どちらかというと
穏やかで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION