東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

高橋 香奈恵(旧姓:若林) 副院長

KANAE TAKAHASHI

強い信頼関係のもと
協力して歯周病治療に取り組む

大学卒業後は日大歯学部の補綴学教室に残り、そこに籍を置きつつ、バイトという形で父や従兄妹の歯科医院で臨床の経験を積みました。学位を取ったタイミングで大学病院を辞めて、父や従兄妹のもとで本格的に働くことに。今から6年ほど前に当院の代診のドクターが開業により退職されたのを機に、練馬の診療所から当院の副院長として正式に就任し、現在に至っています。

高橋 香奈恵(旧姓:若林) 副院長

高橋 香奈恵(旧姓:若林) 副院長

目白若林歯科

豊島区/目白/目白駅

  • ●歯科

母の甘い言葉に騙されて

高橋 香奈恵(旧姓:若林) 副院長

父が歯科医師で、私が小さい頃はここではなく、練馬の方に自宅兼診療所を構えていました。父が働く姿を間近で見て育ったものの、当初は美容師になりたいと考えていました。しかし、母が大反対。「これからは女性も手に職をつけないとダメ!歯科医師の資格を取ったあとで美容師にならせてあげる」という甘い言葉に騙されて、結局は歯学部に進学することになりました(笑)。とは言うものの、細かい作業が好きだったこともあり、歯科医師という職業は意外と自分に合っていると、大学に入ってから気づきました。
大学卒業後は日大歯学部の補綴学教室に残り、そこに籍を置きつつ、バイトという形で父や従兄妹の歯科医院で臨床の経験を積みました。そのなかで強く感じたのは、大学病院と街の歯科医院では診療のあり方、とくに患者様に対する関わり方がまったく異なるということ。具体的には、父も従兄妹も患者様の生活に深く関わり、時間をかけて丁寧に、そして熱い想いを持って日々診療にあたっていたんですね。その姿を目の当たりにした私は学位を取ったタイミングで大学病院を辞めて、父や従兄妹のもとで本格的に働くことを決めました。
その頃はすでに目白の診療所も開院していましたので、大学病院を辞めてからしばらくは練馬と目白の診療所を掛け持ちで行き来していたのですが、今から6年ほど前に当院の代診のドクターが開業により退職されたのを機に、練馬の診療所から当院の副院長として正式に就任し、現在に至っています。

長いお付き合いと定期的な検診を通じて、そのお役に立てているのなら嬉しい

高橋 香奈恵(旧姓:若林) 副院長

当院はホームページなどでも「歯周病認定医・専門医による治療」を強く謳っているため、やはり歯周病をきっかけにして来院される方がほとんど。歯周病治療の過程で、たとえば虫歯などの一般歯科治療を行うことはありますが、最初から虫歯を治療するためだけに来院される方はあまりいらっしゃいません。その代わり、歯周病の患者様は本当に遠いところからお越しいただいていて、日本全国はもとより、なかには海外に転勤されたあとも、年に2回一時帰国されるときに必ず当院で受診される、という方などもいらっしゃいます。
また、父の代から続く歯科医院ですので、患者様とのお付き合いが大変長い点も当院の特徴のひとつです。体の他の部位と同様に、歯も歳を取るに従って大きな病気・不調に見舞われやすくなるわけですが、当院については必ずしもその限りではありません。ご高齢の方であっても自分の歯で毎日食事を楽しむことができているのはやはり、それだけ歯の健康管理に対して意識を高く持っていただけているから。長いお付き合いと定期的な検診を通じて、そのお役に立てているのなら嬉しいですね。

強い信頼関係のもと、協力して歯周病治療に取り組むことが大事

高橋 香奈恵(旧姓:若林) 副院長

歯周病で来院される患者様のなかには、他院で治療を続けてきたけれど結局治らずに、藁にもすがる気持ちで当院の扉を叩いたという方も少なくありません。そうした方の歯周病はすでに重症化していることが多く、また患者様ご自身も心に大きな傷や不安を抱えていらっしゃいます。
患者様の不安をしっかりと取り除いて差し上げるために、そして正しい現状認識に基づいて適切な治療を行うために、当院では治療前の検査・カウンセリングにとても力を入れています。具体的には、初回に1時間半、2回目も1時間半の計3時間を事前の検査とカウンセリングに費やしています。
とくに他院から移って来られた患者様はその入念さに大変驚かれますが、一緒に長い時間を過ごし、お互いに腹を割って話し合うことで、患者様と私たちの間に強い信頼関係が生まれるんです。外科的処置も含めて歯周病治療は日々進化していますが、一番大事なのは基本となる日々のブラッシング。適切なブラッシングを行っていただくためには、患者様ご自身の参画意識が絶対不可欠ですので、その意味でも強い信頼関係のもと、協力して歯周病治療に取り組むことが大事だと考えています。

患者様に対して痛みや負担をできる限りかけない診療を心がけています

皆様の歯科嫌いの元凶もやはり、「不安感」にあると思います。裏を返せば、治療中に痛くされない、あるいは痛いと感じたときにはすぐに対処してもらえるという「安心感」があれば、皆様にもっともっと歯科を好きになっていただけるのではないかと思っています。そのためにも、麻酔の注射の打ち方ひとつ、バキュームによる唾液の吸い出し方ひとつに細心の注意を払うなど、患者様に対して痛みや負担をできる限りかけない診療を心がけています。
あとは、女医だからこその視点を大事にしています。たとえば、「お菓子などの甘い物の摂取は控えている」とおっしゃる患者様は大勢おられます。しかし「料理をする際に、煮物にどれくらいの砂糖を入れますか?」と尋ねると、これが結構大量に入れていたりするんですよね(笑)。もちろん、何でもかんでも禁止にするつもりはありませんし、仮にそれをしてしまうと何事も長続きしないと思いますので、アドバイスなどをさせていただく際には、厳しすぎず緩すぎない匙加減にも気をつけています。

これから受診される患者さんへ

私はどちらかと言うと、「無理をしすぎることなく、人生を楽しみながら治療に取り組みましょう!」といったタイプの歯科医師ですが、反対に院長である父はもっとストイックで、患者様に対する要求も厳しいです(笑)。どちらが正しいということではなく、タイプの異なる2人の歯科医師が在籍していることは、患者様にとって選択肢の幅が広がるので、当院の良い点だと思っています。
父は私の小さい頃から歯周病とともに生きてきたような人で、認定医・専門医として歯周病に対する高い見識をそなえ、時間をかけてじっくりと診察を行います。そして何よりも患者様のことを一番に考える一貫した姿勢はやはりすごいなと思います。
「歯石がたまりやすい」「ブラッシングのやり方がわからない」など、どのような些細なことでもかまいませんので、何かお困りのことがありましたらお気軽にご相談にいらしてください。

※上記記事は2015.2に取材したものです。
情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

高橋 香奈恵(旧姓:若林) 副院長 MEMO

  • 出身地:東京都
  • 趣味:ライブ鑑賞
  • 好きな本:音楽関係の本
  • 好きな映画:邦画
  • 好きな言葉:継続は力なり
  • 好きなアーティスト:DuelJewel(デュエルジュエル)
  • 好きな場所:自宅

グラフで見る『高橋 香奈恵(旧姓:若林) 副院長』のタイプ

穏やかで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

穏やかで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION

目白若林歯科

豊島区/目白/目白駅

  • ●歯科
医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 PR WEB予約 オンライン
診療